SNS運用の業務委託について|SNS運用代行タートル広島

SNS運用代行

こんにちは、広島にあるSNS運用代行タートルの代表亀田です。

今回はSNS運用の業務委託について解説していきます。

簡単に言うと、企業や店舗様のSNSを活用して、サービスやブランディング、採用活動に実績のあるSNSマーケティングを使い代行すると言う内容です。

InstagramやTikTok、YouTubeなど今では誰でも耳にしたことがあると思います。

そして、個人や企業で1度は見たことや使ってみたことがあると思います。

そして使ったことがある人や、企業様、店舗様は活用する難しさも感じたことがあるのではないでしょうか。

オフラインではうまくできてるけど、オンラインではなかなかうまくできない、そういった声も多くいただきます。

今では、ネットを使えば、様々なサービスや商品、企業様が出てきて比べられるため、SNSをうまく活用できていないところは、これからさらに厳しくなることでしょう。

なぜなら、このSNSというのをうまく活用すれば、積み上げ方の広告媒体となるため、ブランディングや、商品の宣伝、採用活動などに大きく活用ができてきます。

その中でも、どのような業種業態でも人手が足りていない状況が続いており、SNS運用を採用活動として使いたいと言う声を多くいただきます。

SNS運用において、正直お伝えしますと自社で運用しようとしても、まずうまく活用ができません。

なぜなら、自社でSNSをやっている人がいたとしても、その場合基本的な操作ができるのみで、SNSのマーケティングを理解していない場合が多く、いつになっても結果が出ない状態が続き、その結果、止めてしまうと言う結論になってしまう場合が多いです。

だけど、気になるのはSNS運用代行の相場感だと思います。

基本的には1ヵ月100,000円から500,000円と言うところが多く存在しています。

基本的に金額が高いなぁと思う代行業者の場合は、案件をフリーランスの方に外注している場合がとても多いです。

その結果、どうしても案件費用が高くなる場合が多いです。

代行業者を選ぶ際に重要となってくるのが、自社のアカウントを既に運用していて、どのくらいのフォロワーを獲得しているかというのが問題になってきます。

何故かと言うと、SNS運用ができない企業様にとっては、 SNS運用が上手にできるところと、上手にできないところの違いがあまり見えず、費用が安い所は少し心配で、高いところはしっかりやってくれそうだと勘違いしてしまう場合もとても多くあります。

正直、少しでも運用経験が長いと言うだけで代行会社をしているところもとても多く存在しています。

そしてフリーランスで案件を受注しているところも、少し運用ができるだけで企業の外注に入り、あまりまくSNSを活用できていないと言う企業もとても多くあります。

SNS運用代行タートルでは、SNS総フォロワーは500,000人以上と経験が豊富で、業種、業態に合ったSNSを提案できます。

広島県内の中でもトップのアカウント運用をしており、総フォロワー数も広島では1番を誇っています。

どのような業種業態でもニーズに合ったSNSの運用をご提案できます。

現在、運用中の業種、業態につきましては、

インターナショナル幼稚園、総合美容サロン、飲食店、バー、広島修道大学、マーケティング部講師、スタンド、パーソナルジム、24時間フィットネスジムなどがごがございます。

SNS運用にもしお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

https://turtle-fit.jp/contact/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧