SNS運用代行タートルでは、WebマーケティングとSNSマーケティングを連携させて成果に直結させます
「SNSだけ頑張っても問い合わせが増えない…」
「LP(ランディングページ)やWebサイトはあるけど、集客につながっていない…」
このようなお悩みをお持ちの企業・店舗様にこそ必要なのが、WebマーケティングとSNSマーケティングの連携設計です。
SNS運用代行タートルでは、InstagramやTikTokなどのSNS発信と、WebページやLINE、広告配信などを含むWebマーケティングを一体化して設計。
単なる「投稿代行」ではなく、成果を出すためのマーケティング導線全体を支援しています。
1. SNSマーケティングで認知と共感を獲得
まずは、InstagramやTikTokなどのSNSを活用して
企業や店舗の魅力をショート動画やリールで発信
ターゲット層に刺さる企画で認知を獲得
フォロワーとの関係性を育成
SNSでは、見込み客や求職者に「知ってもらう」「興味を持ってもらう」「共感してもらう」ことが重要です。
この段階ではまだ売上や応募には直結しませんが、関心を持ってもらうための「入口づくり」として非常に効果的です。
2. Webマーケティングで行動導線を整え成果へとつなげる
SNSで関心を持ってもらった後に大切なのが、Web上の動線設計です。
具体的には、
SNSからLINE公式アカウントに誘導
LINEからLP(ランディングページ)や申込みフォームへつなぐ
必要に応じてSNS広告やリターゲティング広告を活用して後追い
Webサイトで詳細情報を提供し問い合わせ・予約・応募を促進
こうした流れを通じてSNSで集めた興味関心を実際の成果へ変換する仕組みを作ります。
3. SNSとWebが連携していないと、こんなもったいない状態に…
よくある失敗パターン。
SNSではフォロワーがいても、LINEや予約ページにつながっていない
投稿内容が魅力的でも、リンク先が見づらい・情報が整理されていない
LPがあるのに、SNS投稿から誘導できていない
SNS広告を打っても、受け皿となるページが不十分でCV(成約)しない
これでは、せっかくのSNS運用の効果が大きく減少してしまいます。
4. SNS運用代行タートルでは「SNS発信 × Web導線」の設計から代行まで一貫対応
SNS運用代行タートルでは、以下のようなWeb+SNSの連携施策をご提供しています。
SNS投稿からLINEやLPへスムーズにつながる
リンク設計 採用・集客目的別のランディングページ構成アドバイス
SNS用のWeb広告配信と、成果測定用の分析設計
LINE登録後の自動返信メッセージやクーポン設定
UTAGE(ステップ配信ツール)による売上自動化支援
つまり、SNSを「発信だけのツール」で終わらせず、Web全体の流れとして活用することで成果を最大化できるのです。
5. 成果を出すには「分断された施策」ではなく「連動した導線設計」が必須
いまの時代、ユーザーは複数のチャネルを経由して行動します。
たとえば、
Instagramで企業を知る
TikTokでリアルな様子を見て興味を持つ
LINE登録して詳しい情報を見る
LPから予約や応募をする
このように、SNSとWebがつながる「設計された導線」こそが、行動と成果を生む鍵になります。
部分的な取り組みだけではなく、一気通貫の仕組みがあってこそSNSが最大限に機能するのです。
6. まとめ!SNSとWebを連携させれば見込み客が動く流れが生まれる
SNSだけでは見られて終わる可能性が高い
Webだけでは届けたい人に届かないリスクがある
両者を組み合わせることで、認知→関心→行動→成果の流れが完成する
タートルではその全体設計をワンストップで代行・サポート可能
「発信はしているのに、なぜ成果が出ないのか?」
その答えは、SNSとWebの連携不足にあるかもしれません。
SNS運用代行タートルでは、SNS発信からLINE導線、LP、広告活用まで一体型でご提案し、
採用・集客・売上アップにつながる本質的なSNS活用を実現します。
まずはお気軽にご相談ください。
Web × SNSの力で、あなたのビジネスを成果につなげるお手伝いをいたします。
電話からのお問い合わせ→082-298-1270まで
この記事へのコメントはありません。