SNS運用代行タートルでは集客に活用するInstagramやTikTokのコンサルティングも可能です
「Instagramを投稿しているのに集客に繋がらない」
「TikTokの再生数は伸びたのにお客様が来ない」
「投稿を続けているけど、何を改善すればいいのか分からない」
こうしたお悩みを抱えている企業や店舗様はとても多いです。
SNSは“ただ投稿を続けるだけ”では思ったように集客には繋がりません。
だからこそ、SNS運用代行タートルでは、InstagramやTikTokを集客に繋げるためのコンサルティングまでサポートしています。
SNSは投稿だけでは成果が止まる理由
多くの企業や店舗が、SNSを始めた当初は
「フォロワーを増やす」「再生数を伸ばす」ことに目が行きがちです。
もちろん知ってもらうことは大切ですが、
集客に繋げるには見た後に行動してもらう仕組みがなければ意味がありません。
よくある失敗例は
なんとなく投稿を続けている
LINE登録や予約ページに繋がる動線がない
企画が自己満足でターゲットに届いていない
こうした状態です。
SNS運用代行タートルのコンサルティングでは、こうした投稿の先の導線まで一緒に整理していきます。
SNS運用代行タートルのコンサルティングでできること
● 現状アカウント診断でズレを把握
まずはInstagramやTikTokの現状をプロの目で分析します。
どの投稿が反応されているか どこで離脱されているか 動線がどこで止まっているか
こうしたズレを整理することで、何を改善すべきかがはっきりします。
● 誰に何を伝えるかを明確にする
多くのアカウントは「誰に向けて発信しているか」が曖昧です。
ターゲットがズレていると、再生数が伸びても集客に繋がりません。
業種やエリアに合わせて
どの層に響く動画や投稿を作るか どんな内容なら“自分ごと化”してもらえるか を一緒に考えます。
● 投稿の型と動線設計をセットで提案
SNS投稿の目的は「見てもらう」ではなく「行動してもらう」ことです。
投稿→プロフィールリンク→LINE登録
投稿内で特典やクーポンを告知して行動を後押し
LINE登録後にステップ配信で来店を促す
タートルのコンサルティングでは、こうした一連の流れを整理し、
自社でも続けられる「投稿の型」と「動線の作り方」をお伝えします。
● 撮影・編集のポイントも具体的に
「撮影が苦手で投稿が止まる」という方には、
スマホで誰でも撮れる撮影マニュアル
再生される冒頭フックの作り方
社内スタッフが協力しやすい演者の決め方
まで具体的にサポートします。
コンサルティングを受けるとどう変わる?
投稿が「何を伝えるべきか」ブレなくなる 再生数だけに振り回されなくなる
LINE登録や予約数などの成果指標で判断できる
社内スタッフでも継続できる運用の型が残る
「何をどう改善すればいいか分からない」という時間と労力を減らせるのが、コンサルティングの最大のメリットです。
こんな方におすすめ
✅ 投稿はしているけど反応が弱い
✅ バズっても集客や予約に繋がらない
✅ LINEや予約フォームとの繋ぎ方が分からない
✅ 担当スタッフがSNS運用に苦手意識を持っている
✅ 将来的に内製化できる運用方法を身につけたい
まとめ
InstagramやTikTokは、企画と動線設計をしっかり作れば集客に直結する強力なツールです。
しかし投稿を続けるだけでは時間もコストも無駄になりがちです。
SNS運用代行タートルでは、
投稿代行だけでなく「成果を出すためのコンサルティング」まで対応しています。
「SNSをやっているのにお客様が増えない」
「投稿の方向性を正しく整えたい」
そんな方はぜひ一度ご相談ください。
御社に合わせた成果が出るSNS運用の仕組みを一緒に作ります!
この記事へのコメントはありません。