SNS運用代行タートルでは、 フォロワーを増やすだけで終わらない「集客・採用につながる施策」までご提案します
「とりあえずフォロワーを増やしたい」
「バズれば集客や採用につながると思っている」
そんな考えでSNS運用を始めてしまうと、フォロワーが増えても売上や応募に結びつかない“数字だけのSNS”になってしまうことが多くあります。
SNS運用代行タートルでは、フォロワーを増やすこと自体をゴールにするのではなく、
増えたフォロワーを、どう動かし、どう成果につなげるかまで設計・提案します。
1. SNS運用はなぜフォロワー数だけでは意味がないのか?
SNS運用では、フォロワーが多い=成果につながる、とは限りません。
• フォローしたきり、見られていない
• ただの“数字”で、見込み客ではない
• 投稿と関係のないフォロワーが多いと、エンゲージメントが下がりやすくなる
つまり、“誰がフォローしてくれているか”が重要であり、
“どう行動につなげるか”が成果に直結します。
2. タートルが考える「成果につながるSNS運用」のステップ
① ターゲットを明確にしたフォロワー獲得
闇雲にフォロワーを集めるのではなく、
• 地域
• 年齢層
• ライフスタイル
• 興味関心
などから「自社の商品・サービスに関心を持つ可能性が高い人」をターゲット設定し、その人たちに向けた投稿・動画・広告を企画します。
② フォロワーの関心を維持・育てる投稿設計
フォローしたあとに、
• 「共感できる」
• 「役に立つ」
• 「好きになる」
という情報を継続的に発信し、ファン化していく設計が大切です。
タートルでは、
• ショート動画
• ストーリーズ
• インタラクティブ投稿(質問・アンケートなど)
を組み合わせて、フォローされて終わらないSNSを構築します。
③ LINEや予約ページへの導線を設計し、行動につなげる
集客や採用につなげるには、「気になる」から「動く」への導線が不可欠です。
• LINE公式アカウントへの登録を誘導し、予約・応募まで完結させる動線を作る
• ストーリーズやリンクツリーなどを活用し、ワンタップで行動できる環境を整備
• タイミングを見てキャンペーンや採用情報を発信し、アクションを促進
3. SNS運用代行タートルが提供するフォロワー→成果につながる具体的な施策
• ショート動画の企画・撮影・編集で、興味関心層にリーチ
• SNS広告のターゲティング配信で、必要な層のフォロワー獲得
• Instagramリール×LINE公式の連携で来店・予約をスムーズに
• 採用向けコンテンツで「共感で動く応募者」を集める
• 月次分析レポートで「フォロワーの質」と「成果につながった動線」を可視化
4. まとめ「フォロワーが増えたけど意味がない」を卒業するSNS運用へ
フォロワーを増やすことは“通過点”であり、
本当に重要なのは、「どう動いてもらうか」「どう売上・応募につなげるか」です。
SNS運用代行タートルでは、
• 見てもらえる仕組み(認知)
• 好きになってもらう設計(ファン化)
• 動いてもらう導線(成果)
この3段階を意識した運用を徹底し、SNSを「成果が出る集客・採用ツール」に育てます。
「数字だけ増えて中身が伴っていない」
「SNSを活用したいけど、戦略が分からない」
そんな企業様や店舗様は、ぜひ一度SNS運用代行タートルへご相談ください。
フォロワーを集めて終わらないSNS運用を一緒に実現しましょう。
まずは電話でご相談→082-298-1270
この記事へのコメントはありません。